fc2ブログ

スタッフプライベートの旅 in 韓国 take3

2013-05-23

オレガンマニエヨ
오래간만이에요(お久しぶりです)

アニョハセヨ
안녕하세요(こんにちは)

今年のG.W.に韓国へ行ってきました遅くなりましたがアップします
よかったら見てください

今回は韓国大好きな4人の食べて食べて観光しての体重の気になる旅のスタートです(何キロ太るかなぁ…ドキドキ

先ずは福岡空港にて
どんな旅になるかワクワク
DSC00020_convert_20130610141027.jpg

今回はティーウェイ航空でいざ離陸
CIMG2379_convert_20130523104712.jpg
仁川空港に無事到着안녕(アンニョーン)韓国
DSC00027_convert_20130524121131.jpg
DSC00025_convert_20130524101853.jpg
リムジンバスで安国へ
DSC00030_convert_20130524121251.jpg

今回お世話になる53ホテルで記念撮影
このホテルでは、なんとペットボトルの水が飲み放題取り放題でとてもうれしいサービスでした
CIMG2393_convert_20130610140621.jpg
CIMG2392_convert_20130610140545.jpg
DSC00031_convert_20130524121452.jpg
DSC00035_convert_20130524121630.jpg



ホテルに荷物を置き最初に向かったのは土俗村(トソクチョン)という有名な参鶏湯のお店です
3人は初めての参鶏湯でしたが、漢方の臭いが気になるかなと思いましたが思ったよりおいしくいただきました苦手な人もいましたが…チキンはお好みで塩やチリソースをつけて食べますおいしくいただきました
CIMG2397_convert_20130610140722.jpg
1368074677305_convert_20130729152412.jpg
1368074676689_convert_20130729152330.jpg
DSC00042_convert_20130524121731.jpg
DSC00043_convert_20130524122054.jpg
DSC00044_convert_20130524122208.jpg
腹八分目でいよいよ明洞
屋台で初スンデ!!味は想像以上でおいしかったですが…やっぱり血が目について残してしまいましたキンパと揚げ餃子もおいしかったです
DSC00054_convert_20130524122528.jpg
DSC00052_convert_20130524122422.jpg
1368074670591_convert_20130729152311.jpg
↑屋台のおばちゃんがとっても親切で、1人が道に迷ってしまい本気で心配して下さいましたおばちゃん감사합니다(ありがとうございましたー)
しかも先日、旅番組(たまたまソウル特集)のテレビに映ってましたーなつかしかったです
DSC00049_convert_20130524122328.jpg
CIMG2402_convert_20130729152900.jpg
この一番左のものがスンデです
その後ソウルタワーへ向かいましたこの日の色はピンクでした少し肌寒く長居はできませんでした
DSC00065_convert_20130610142816.jpg
CIMG2411_convert_20130610145423.jpg
 DSC00066_convert_20130729145049.jpg  DSC00070_convert_20130729153803.jpg
一日目最後は、現地の友達と合流おいしいご飯をごちそうになりました
DSC00077_convert_20130913162054.jpg
DSC00075_convert_20130913161927.jpg
一日目は3時に就寝





2日目
朝食はホテルで食べず仁寺洞にあるシンソンソルロンタンを食べにいきました
ソルロンタンもですがこのマンドゥー(餃子)がとってもおいしくて4人とも感激しました仁寺洞に行くときはぜひここの店へ寄って食べてみて下さいねー
 2013-05-09-18-48-32_deco_convert_20130729155327.jpg  IMG_2013_convert_20130729155718.jpg
DSC00409_convert_20130719161042_20130729160030.jpg
DSC00083_convert_20130719150636.jpg
DSC00086_convert_20130719150828.jpg
DSC00410_convert_20130719152540.jpg

仁寺洞キルでショッピング各自いろんな買い物を楽しみました
DSC00089_convert_20130719154309.jpg
DSC00093_convert_20130913170309.jpg

DSC00091_convert_20130719151102.jpg
DSC00094_convert_20130719151417.jpg


広藏市場でいろいろ見ながら歩いてるとお店のおじさんが話しかけてきましたどうやら自分が日本の雑誌?に出ているのを自慢したかったのか手に自分が出てる冊子を持ってそれを見せて下さいましたとっても陽気なおじさんでした
CIMG2427_convert_20130729103819.jpg
DSC00106_convert_20130719151807.jpg
DSC00105_convert_20130719151611.jpg
DSC00417_convert_20130719160501.jpg
  DSC00100_convert_20130723153450.jpg   DSC00109_convert_20130719151934_convert_20130723153111.jpg
キンパ、トッポキ、オデン、チャプチェ、豚肉を食べましたが、キンパが最高でした
CIMG2437_convert_20130729102806.jpg
CIMG2436_convert_20130729103015.jpg
CIMG2433_convert_20130729102651.jpg
いっぱい食べて味も最高でしたが、絶対ボッタクられました
屋台は本来安いのですが、ここで6千円近く取られました
親切な人もいればそーでない人も居たりと、様々ですがやっぱりボッタクるような人には腹が立ちますね


 DSC00131_convert_20130729161237.jpg DSC00129_convert_20130729161357.jpg
DSC00133_convert_20130729161147_20130729161930.jpg


パスクッチ
やって来ました《天国の階段》の撮影に使われたアックジョンのロデオ通りにあるカフェです今回やっと中に入り実際にクォン・サンウとチェ・ジウが座っていた席に座れました
以前この店の前を通るだけ通った時、窓の外側に“天国の席”と書いてあって笑えましたw今はもう書いてないですが

1368074638340.jpg
DSC00421_convert_20130914170751.jpg
DSC00428_convert_20130719162520.jpg


ドラマに出てきたハートのコーヒーで一服
1368074658893_convert_20130719150338.jpg
 DSC00144_convert_20130729160733.jpg  DSC00145_convert_20130729160854.jpg
DSC00423_convert_20130914171432.jpg


ブラックスミス
お洒落なカロスキル通りを散策
お腹いっぱいな私達でしたが、せっかく来たので近くにあるソン・スンホンの店、ブラックスミスへ行ってみました
ピザと飲み物を注文しました
DSC00436_convert_20130719152400.jpg
DSC00155_convert_20130719152224.jpg
 
CIMG2440_convert_20130920154305.jpg



漢江

ここは前回の投稿でも紹介しましたがまたまた行って来ました
相変わらず綺麗でしょ~
しかし今回は意外と寒く、薄着だった私達は外で冬気分を存分に味わう事が出来ましたww
あー寒かった
DSC00443_convert_20130719152656.jpg
DSC00181_convert_20130729161614.jpg
1368074632415_convert_20130914171539.jpg


この日の夕飯はカルメギサルといって豚の横隔膜部分のお肉らしいです横隔膜~って思ってましたが、とってもおいしかったです脂身は少なく噛みごたえがありサムギョプサルよりヘルシーかなと感じました
DSC00444_convert_20130719153435.jpg
1368074630229_convert_20130914143149.jpg

そしてホテルに帰り、またまた飲みにでかけましたww
ホテルの近くの鍋料理の店?で醤油ベースの出汁でいろいろな野菜と鶏肉を煮てたもので寄せ鍋のようでした写真を撮り忘れたので残念ながらお見せできませんがとってもおいしかったです





3日目
ホテルの朝食をしっかり食べ、向かったのはロッテマートお土産を買いまくりましたー
DSC00211_convert_20130913110225.jpg
DSC00214_convert_20130914172916.jpg
DSC00210_convert_20130914173204.jpg
DSC00219_convert_20130913110333.jpg

焼肉

ドラム缶で立ち食い焼肉
DSC00232_convert_20130913145357.jpg
DSC00236_convert_20130913110547.jpg
この店員の兄ちゃんいーなー毎日この肉食べてるんだろうな人気のお店だけあって昼過ぎて行ったのですが行列ができてましたお店のおばちゃんがいい頃に来てお肉を切り分けてくれますお肉はとーってもおいしかったんですが、メニューがお肉と飲み物しかなく白ご飯があればもっとおいしく食べれるのになぁと少し残念でしたでも、美味しすぎてしっかり追加オーダーして食べちゃいました
DSC00239_convert_20130913110656.jpg
DSC00246_convert_20130913110943.jpg
DSC00248_convert_20130913111040.jpg
DSC00234_convert_20130913110434_201309141205119aa.jpg
すごい煙たかったですが、韓国に来たらまた食べに行きたくなる美味しさでした今度は忘れずに白ご飯を持っていかないとねこの店もお奨めなのでぜひ行ってみて下さい

スイカピンス
半分のスイカをくり抜いて、そこにかき氷といろいろな果物、アイスが入って、しかもワッフルもセットでついてきます美味しすぎて4人で1個頼みましたが、2個頼んでもよかったくらいみんながっついてました(笑)
DSC00446_convert_20130913113148.jpg

DSC00257_convert_20130913112043.jpg

CIMG2478_convert_20130913110104.jpg
コーヒープリンス
スイカピンス近くの「コーヒープリンス1号店」というドラマで使われたカフェを見に行きましたドラマが終わってからもホントのカフェとして使われているそうなのですが、行った時はちょうど工事中で中に入ることはできなかったので外から見るだけで…
DSC00249_convert_20130913111213.jpg
CIMG2471_convert_20130925114459.jpg


明洞餃子
ここも行った時はズラ~と行列ができてましたが、席が多いのでそこまで待たずに入れましたキムチが激辛だったのをすごい覚えてます明洞餃子は小龍包や肉まんのようでとってもおいしかったです餃子のとなりのものはカルグクスといってこちらも韓国で人気の食べ物ですわかりやすく言えば担担麺の辛くないバージョンみたいな感じでおいしかったです
DSC00280_convert_20130925171403.jpg

DSC00283_convert_20130913112305.jpg
DSC00284_convert_20130914120830.jpg

明洞餃子にたどり着くあいだにホットックの屋台があり、さすがに餃子の前に食べたらマズイでしょ~ってことで明洞餃子を食べた後買って帰りましたどんだけ食べるのって自分達でも思いますが
1人を除いて3人は初ホットックでしたが、中にあんことシナモンが入っていて甘くてとってもおいしかったです揚げたホットックの方がおいしいらしいのですが焼いただけでも十分でした
DSC00285_convert_20130913112527.jpg

↓これはドラマ「美男ですね」で使われた教会ですドラマで何度も出てきたのですが、てっきり田舎にポツンとあるものだと思っていました街中にこんな大きい教会があるなんてちょっとビックリでした
DSC00266_convert_20130913112212_201309131501250d3.jpg
DSC00270_convert_20130913145640.jpg

韓国最後の夕飯は屋台で頂きました卵焼き、チヂミ、焼き鳥を頼み、他にもサービスと言っておばさんはいろいろ持ってきましたが、結局けっこうな金額を払いましたみなさんも屋台で食べるときは注意して食べて下さいね
DSC00294_convert_20130913113042.jpg
DSC00293_convert_20130913112940.jpg
DSC00292_convert_20130913112841.jpg
DSC00291_convert_20130913112734.jpg
DSC00290_convert_20130913112630.jpg



4日目
いよいよ最終日
DSC00301_convert_20130925165943.jpg
DSC00297_convert_20130925163445.jpg
DSC00303_convert_20130925170719.jpg

あっという間の4日間でしたが、最後の締めの昼食は豪勢に韓定食をいただきました
DSC00307_convert_20130925163633.jpg
DSC00304_convert_20130925163751.jpg
1368074596603_convert_20130925164011.jpg
CIMG2483_convert_20130925165450.jpg
辛かったけど、とってもおいしかったです最後の最後まで食べまくり予想通りみんな一回り大きくなって帰ってきました
と~っても充実した4日間でした最後まで読んで頂きありがとうございます
皆さんも是非行ってみてくださいね




あるタクシーのオヤジだけは絶対許せない
お金返せー!!!!!!


クロム
スポンサーサイト



スタッフプライベートの旅 in HAWAII

2012-06-11

ついに行って来ました!!念願のハワイです

CIMG2224_convert_20120611150504_20120612113021.jpg
↑これは皆さんご存知の通りカメハメハ大王ですゴールドがとってもまぶしく(ハワイの日差しでまぶしかったのかな?)目がチカチカしました小さく見えたけど、204㌢もあり等身大だそうですハワイ王国はこのカメハメハ大王(1世)が創りあげその後5世で幕を閉じ、わずか100年足らずの歴史だったそうです
CIMG2225_convert_20120614085012_20120614090111.jpg
後ろから見るとこんな感じ上から下までキラキラです

CIMG2196_convert_20120612112149.jpg
これはヒルトンホテル近くのビーチで、ここからダイヤモンドヘッドワイキキビーチを一望することができるという絶景ポイントです少し歩きますが行く価値あり雲がかかってますが紫外線が強くジリジリ焼かれてるのがわかりました
DSC_0217_convert_20120614143842.jpg
そして、なんといってもキレイだったのがこのカイルアビーチですこっちの海と色が全然違いますさすが全米で一番美しいビーチや天国の海と言われるてるだけあるなハワイの人はたこ揚げを海でするようでこの日もたくさんの人達がボードに乗って大きい凧を揚げていました


CIMG2088_convert_20120611120336.jpg

DSC_0186_convert_20120614145049.jpg CIMG2089_convert_20120614093916.jpg

CIMG2092_convert_20120611144740_convert_20120615160243.jpg DSC_0234_convert_20120615110831.jpg

↑これはアラモアナセンター内のフードコートです色々なジャンルのフードがありすぎて迷いますチキンとサンドイッチは想像通りの味でしたシンプルな味付が好きな私には合ってるかも上のスムージーは紫甘イモのタピオカ入りと3種のミックスフルーツ(確かバナナ、イチゴ、パイン?やったかな)どっちもとってもおいしかったですタピオカは好みで入れたり入れなかったりで注文する時にどっちか訊かれます

CIMG2103_convert_20120611145246.jpg

CIMG2104_convert_20120611145307.jpg
これはハワイで有名な揚げパンのお店、レナーズです注文を受けてから揚げるので5分くらい待つかなでも揚げたてでアツアツと~っても美味しいです種類もシンプルなものからクリーム入り、今月の限定の味などたくさんありますちなみに私は限定のココナッツクリームにしましたどれもハズレなしです他にも店内には生ケーキやカップケーキなどもおいてありこれも美味しそうでした
CIMG2106_convert_20120614100536.jpg
今回泊まったホテルはダイアモンドヘッド側のコンドミニアムのホテルです中心街から少し離れてるので不便かな?と思っていたけどトロリーの停留所も近くにあり案外便利でしたしかも下の写真にある朝市もホテルの隣で週2回あり、そこではフラレッスンや英会話教室などもしていて今回初めて知りましたフラは時間の都合上、見学だけしかできませんでしたが次はぜひ参加してみたいと思います
DSC_0196_convert_20120614143819.jpg
DSC_0194_convert_20120614143750.jpg

CIMG2095_convert_20120611144824.jpg
CIMG2100_convert_20120611145144.jpg
今回はキッチンが大活躍でした朝ご飯、夕ご飯を美味しくいただきました日本からも食料を少し持って行ってたので重宝しました
CIMG2234_convert_20120614165517.jpg CIMG2147_convert_20120614165443.jpg

CIMG2102_convert_20120611145226.jpg
↑これは炊飯器とてもシンプルなつくりですがちゃんと炊けてましたでもさすがに日本のとは違いふっくらとはしてなかったです量りも日本と違い目分量で炊いたので少し硬かったりちょっとしたハプニングもありました

CIMG2098_convert_20120612111554.jpg
後ろに見えるのがダイアモンドヘッドです
CIMG2165_convert_20120611150110.jpg
DSC_0223_convert_20120615110810_20120615161126.jpg
DSC_0222_convert_20120615142545.jpg DSC_0220_convert_20120615142459.jpg
アメリカといえばバーガーですよねこれでスモールサイズだなんて日本じゃ考えられません日本の一番大きいサイズより大きいかも?今回このお店は2回目で、変わらず美味しかったですテディーズビガーバーガーっていうお店です

CIMG2143_convert_20120612111906_20120615104657.jpg

早朝6時ホテルの窓からサーファー達はもう海に入ってます一体何時から泳いでるのでしょうかこの辺ウジャウジャいました
CIMG2143.jpg

CIMG2127_convert_20120611145531.jpg
ハワイの丸亀製麺です現地の人に勧められ、ハワイでうどんと思いながら食べてみると、これがとても美味しくツルッと頂いちゃいましたカレーも日本と同じ味で美味しかったそうです
CIMG2131_convert_20120611145555.jpg

CIMG2132_convert_20120611145618.jpg

CIMG2168_convert_20120611150138.jpg CIMG2169_convert_20120614163027.jpg
牛角もありましたあと朝のニュースキャスターの小倉さんのラーメン屋さんもありました食べてないですが写真だけ
CIMG2118_convert_20120611145415.jpg
これは何だかわかりますかって言うまでもないですが…この~木なんの木~きになる木ですよね実はハワイにあるんですそういえば最近CMしてないですねぇ地元の人達はHITACHIの木と呼んでいるそうで、モンキーポッドって種類だそうです前行ったときは貸切状態でしたが今回は日本人観光客が沢山いました
DSC_0190_convert_20120615110155.jpg
イタリアンレストランのアランチーノ・ディ・マーレですホテルから2.3分のとこにあり、ロブスター食べたさに行ってみましたが、おすすめのお店です定員さんの愛想もよく料理もどれもと~ってもおいしかったですただし、ロブスターの殻むきが少し大変でした
DSC_0212_convert_20120615143009.jpg CIMG2155_convert_20120614164153.jpg

CIMG2157_convert_20120614164709.jpg CIMG2156_convert_20120614163827.jpg

CIMG2158_convert_20120611145836.jpg

CIMG2161_convert_20120614171613.jpg CIMG2160_convert_20120614171549.jpg
CIMG2159_convert_20120611145858.jpg
CIMG2162_convert_20120611150039.jpg
このイタリアンレストランから歩いて1.2分でビーチに到着ちょうどサンセットタイムでウットリ見入ってしまいました写真より実物の方がキレイでした
DSC_0209_convert_20120615110744.jpg
パンケーキのお店味も硬さも違い、こっちのは塩味が効いててホットケーキとは比べ物にならないやわらかさでしたテーブルにシロップが4種類ほどおいてありお好みでかけて食べました
CIMG2209_convert_20120611150403.jpg
CIMG2237_convert_20120611151008.jpg
これはハワイで一番古いホテル「モアナ・サーフライダー」1900年頃に建ったそう
CIMG2207_convert_20120611150337.jpg
ワイキキビーチ近くにあるパワースポット「魔法石」何のご利益があるかわかりませんが人生初パワースポットです

チーズケーキファクトリーというアメリカン料理のお店で常に行列ができてます噂には聞いてましたが、かなりのビックサイズに一同驚きでしたお店で食べるはずだったチーズケーキも結局お持ち帰りですチーズケーキファクトリーというくらいなのでチーズケーキの種類がハンパないです選びきれないので一番のおすすめにしました写真ではわかりにくいですがドリンクもチーズケーキも日本の倍はありました
CIMG2242_convert_20120611151240.jpg
CIMG2240_convert_20120611151042.jpg
チーズケーキファクトリーで食べきれなかった物をお持ち帰りしましたハワイのほとんどのお店ではお持ち帰りです(バイキング料理は無理ですが)余った時はぜひ定員さんに包んでもらいましょうその時用にパックもお店に常備してあるそうです他の料理も美味しかったですが、このチーズケーキ美味しすぎ甘さがちょうど良くイチゴソースがまたウマすぎぜひまた食べたいです地元の人が食事の後にこのケーキをペロッと食べれる理由がわかりました
CIMG2244_convert_20120611151341.jpg
CIMG2243_convert_20120611151308.jpg
DSC_0238_convert_20120615142742.jpg
今回お世話になったハワイアン航空帰りの機長が女性だったので驚きました乗務員がほぼハワイの方なので着く前からハワイに行った気分でした

まだまだ載せきれないものもたくさんありますが、こんな感じでハワイを食べまくり買いまくりで、満喫しまくりました
ハワイはマリンスポーツやスカイダイビング、セスナ操縦、実弾射撃などなど、色んなことが体験できるし、日本未発売のものなど、ショッピングもとても楽しいですこのブログを見て行きたくなったのでは?みなさんもハワイへ行くときは、ぜひおすすめの店によってみて下さいね

それでは同じ時期に旅行に行った韓国チームへバトンタッチ韓国チームのブログもお楽しみに~

スタッフプライベートの旅 続いてin台湾

2012-04-21

你好(ニーハオ)

次は台湾に行って参りましたぁ
ノーガイドで女2人初の台北
言葉はさっぱりわからなかったですが、現地の人達がとっても親切で優しくて怖い事など何もなかったです
台北は字は漢字なので地下鉄とか初めてでも漢字を見てかなり乗りこなせました



IMG_0771_convert_20120421112039.jpg
IMG_0772_convert_20120421122517.jpg
ここは何とか言う有名なお寺です確か友達と「ロンシャンスー」とか言ってた記憶があるので、
台北最古のお寺「龍山寺」ロンサンスー
↑ここで間違いないかと・・・(笑)
実際に旅行に行ったくせに何で場所の名前がわからないの?と思われるでしょう
それは私がただついて行った様なもんだからです
私は美味しいものが食べれればそれだけでいいのです
友達の行きたい場所に行くだけで、名称とかはほぼ記憶にありません
だけど写真見て楽しんでもらえたら幸いです



IMG_0807_convert_20120421151652.jpg
ここは博物館だったと思います
白菜の塊りの造り物があったのを覚えています



IMG_0839_convert_20120421151819.jpg
ここは千と千尋の神隠しの舞台となった九份
凄い数のチョウチンがあって何だか神秘的な所でした
こんな写真しかなくてすいませんこれしかSDカードに残してなかったんです
ここは正に千と千尋っぽかったです
山と言いますか崖と言いますか、とにかく高い場所にこれは建てられていて、下からこの建物を見渡すと雲の中に建っている様なここだけ浮いているような感じでしたこの日はあいにくの天気だったのですが逆にそれで雲が建物を囲んで味を出していたみたいです
表現が難しいのですが、とにかく不思議な感覚になる場所です。
中にある商店街的な市場は、腐豆腐の臭いが充満してて耐え難かったです




IMG_0813_convert_20120421164204.jpgIMG_0817_convert_20120421170944.jpg
IMG_0778_convert_20120421171128.jpg



IMG_0748_convert_20120421171307.jpg
足ツボマッサージにてまずは臭い足を先に洗って




IMG_0758_convert_20120421171706.jpg
ショーロンポウ

IMG_0756_convert_20120421172052.jpg
IMG_0759_convert_20120421172224.jpg
IMG_0779_convert_20120421172346.jpg
IMG_0794_convert_20120421172529.jpgIMG_0796_convert_20120421172632.jpg
IMG_0866_convert_20120421172744.jpg
お見た目はとっても美味しそうなんですよねぇ
うん、美味しいのは美味しいんですだけどクセ有り過ぎ
漢方薬と混ざってるかの様な・・・何かわかりませんが臭いが独特で
これは好きな人、嫌いな人はっきり分かれると思います
餃子や小龍包は普通に美味しいです
だけどニューローメン(牛肉麺)や麻婆豆腐は見た目凄く美味しそうなのに残念な香りがして私は受け付けませんでした
そして台湾の代表的な名物であるクッサイ豆腐、腐豆腐
これは日本人無理だと思いますよっ
市場に行ってもこの腐豆腐の匂いが充満してて本当に参りました
キョーレツですよもう笑うしかなくなるほど




IMG_0896_convert_20120427145359.jpg
IMG_0890_convert_20120427152013.jpg
これは夜市で売ってた屋台のグロテスクな食べ物(笑)血の固まりだそう・・・オエッ
でも好きな人もいるんですよねぇ



IMG_0895_convert_20120427152128.jpg
これは夜市の中で見つけた ”糸でやる脱毛 ”です顔のウブ毛をスタッフの人達がアヤトリをするかのようにspeedyに指を動かして取ってました
ビックリ仰天でしたね



IMG_0783_convert_20120427155657.jpg
この胡椒饅頭は結構イケましたよっ
路地裏にあるので見つけにくかったですが



IMG_0785_convert_20120427153309.jpg
IMG_0877_convert_20120427155809.jpg
スイーツの店上の写真はかき氷売ってて、マンゴーかき氷だったかな・・・すんごく美味しかったですよ




初めて行った台湾でしたが、食べ物があまり合わなかったものの大好きになりました
それは台湾の人達の優しさ、温かさを知ってしまったからです
親切、フレンドリーなのは韓国より台湾の人達です
行きたい場所がよくわからなくて服屋の店員さんとかに聞きまくったんですが、言葉がわからなくて説明がちゃんと出来ないからと直接目的地まで一緒に連れていってくれました
他にも多々親切な人にめぐり会って助けてもらいました
現地の男の子ともホテルのエレベーターで日本人ですか?と言う日本語から仲良くなって一緒に夜市を案内してもらったり公園で他の知らないチームに混ざってバスケしたり、海外旅行でこっちの人達と言葉もわからないまま一緒にバスケしてると、ふと思ったりして人生面白いなぁ
新たな自分を発見したとか色々考えたりして最高の思い出になりました
後、イタリア人とも仲良くなって色んな話しをしました
学生時代習った英語で覚えてる単語を並べてなんとか会話になってました(笑)
ハラハラするけど、異国の人と話すの面白い!ワクワクするって気持ちでしたとにかくこの台湾の旅ではとってもグローバルな経験が沢山出来たなと思います
絶対皆に行ってほしい国に認定

スタッフプライベートの旅 まずはin韓国

2012-04-13

 안녕하십니까(アンニョンハシムニカ)


最近韓国ブームすごい来てますね韓国の人気が増している中、スタッフの1人が何度か訪韓してる模様

IMG_0138_convert_20120417094638.jpg
ここどこやったっけぇ確か・・・んー・・・
韓国の保育園児達が遠足なのか、このチャングムの誓いに出て来そうな立派な門の前を通過中


IMG_0305_convert_20120417110611.jpg

IMG_0307_convert_20120417110640.jpg

IMG_0302_convert_20120417110703.jpg
ここは名所 ソウルタワーです
この日は曇ってて景色的にはちょっと満足出来んかったけどソウルが一望出来るし恋人達には嬉しいジンクスもあり
ソウルに行ったら是非寄ってみてくださーい



IMG_0130_convert_20120417154330.jpg
IMG_0131_convert_20120417154611.jpg
ソウル市内の昼間の風景



IMG_0063_convert_20120417155158.jpg
IMG_0065_convert_20120417155507.jpg
IMG_0067_convert_20120417155839.jpg
ソウル東大門付近の夜のネオン
ソウルのイルミネーションはズバ抜けて美しいのです
特に夜の橋のイルミネーションは感動物



IMG_0053_convert_20120417171923.jpg
IMG_0332_convert_20120418110147.jpg
IMG_0338_convert_20120418112011.jpg
IMG_0258_convert_20120417172359.jpg
IMG_0262_convert_20120417173013.jpg

チゲにサムギョプサルに冷麺に刺身にタッコギやら何やらいっぱい食べました
辛いけど深い味でクセになりますよ

中でもソルロンタンは絶品でした濃厚に見える牛肉ベースのスープですが、こってりの様でアッサリしててすんごく美味しかったですでも・・・刺身はこの山口で肥えた舌を満足させることは出来なかったです
やっぱりこっちの方が新鮮で活きてますねソウルで刺身はもーいいです
醤油とわさびからして私には合いませんでした
そしてビールは薄味でして気が抜けたような味です。日本のビールの方がウマいと、韓国の方も言ってましたよ
日本のアサヒビールとか韓国のコンビニとかで売ってるけどめっちゃ高いです
個人的にはサムギョプサルはシワイので牛肉のカルビの方が好きです



IMG_1010_convert_20120417172155_20120418112346.jpg
IMG_1041_convert_20120418112256.jpg
IMG_1373_convert_20120418164608.jpgIMG_1395_convert_20120418164858.jpg
IMG_1377_convert_20120418165114.jpg
IMG_1389_convert_20120418165406.jpg
IMG_1393_convert_20120418165810.jpg
納豆チゲに、カムジャタン、プルコギ、スンドゥプチゲ・・・・
そして食べごたえもあってーコラーゲンたっぷりの栄養たっぷりの鳥一羽使った最高の料理、
参鶏湯
まっ、これはやっぱ本場で食べないとダメですよ
これもまたさっぱりしててお腹が本気で空いてる時は全部いけると思いますが、
ちょっと空いたねぇ←この程度で行くと絶対食べきれません
私は後者でしたかなり美味しいので残りをタッパに入れて持って帰りたかったです量も味も文句なしです
これらの写真を見てもわかると思いますが、主食に対しての副食の多い事
おかわり無料すごいなぁ





IMG_1394_convert_20120418165937.jpg
これはロッテ免税店のエレベーターから撮った風景
高層ビルでーす


IMG_1383_convert_20120418170110.jpg
IMG_1384_convert_20120418170912.jpg
ここはサムゲタンのお店


IMG_1009_convert_20120420163928.jpg
IMG_1008_convert_20120420164646.jpg
ここはアックジョン芸能人出没確率の高いセレブなとこ
まっ、会ってないですけどね
このカフェは韓国ドラマの撮影でも使われた有名なカフェですよー
後、ここはclubも最高です
みんな週末はギュウギュウ詰めで踊ってます




そんなこんなで色んな所に行って色んな人に出逢ったりで、これまでに4回ソウルに行きましたが毎回日本に帰る時はすでに、もう韓国行きたい症候群が発症してしまうのです
とゆー事で、この2012年5月、5回目のソウルに行って参ります



IMG_0247_convert_20120417093733.jpg
では、行ってきまぁ~す
↑これはアシアナ航空
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR